院長あいさつ
動物の医療をよりよいものにするには、獣医師をはじめとする医療スタッフ、患者さん(動物)とその飼い主さんが協力することが必要で、特に医療スタッフと飼い主さんが理解しあうことがとても重要だと思います。また当院では“正しい動物医療”を診察方針とし、それを目指しています。 正しい動物医療とは、診断・治療およびインフォームドコンセント等がすべて適切であることと考えています。 正しい診断と治療のために、学会や勉強会に積極的に参加し、最新の獣医療を行うように努めています。
粟村 雄一(あわむら ゆういち)
略歴
1959年 横浜市戸塚区生まれ
1984年 酪農学園大学大学院修士課程修了後、獣医師免許取得
1989年 都内および横浜市内の動物病院にて研修後、当院を開設
獣医神経病学会、湘南臨床研究会、日本動物病院協会(JAHA)、横浜市獣医師会(日本獣医師会)に所属。
スタッフ
乙顔 志穂(おとがお しほ) ヤマザキ学園卒業